子の就職 親の所得税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 子の就職 親の所得税

子の就職 親の所得税

大学生の子が令和3年4月から就職し、夫の会社の扶養から外す手続きを6月で行い(扶養を外す日は4/1と記入)ました。但、認識がなく、昨年年末調整時、翌令和3年扶養控除申告書は子を扶養のまま提出したままでした。もう他に扶養はいません。
この年末調整では初めての還付なし、33000円程追徴されました。昨年の源泉徴収票と比べ、所得税が約2倍になりました。年末調整では、かけている保険もそれなりにありますが
①追徴は適切ですか、また所得税が累計で40万を越えていますが、これは正しいですか
②誤った扶養控除申告書がどう影響していますか
③身上異動届けが6月になったことで、追徴金額に差が出ていますか
④所得税が累計で40万を越えて昨年の二倍、さらに還付なし、これは適切ですか
長々申し訳ありません

税理士の回答

夫の会社の扶養から外す手続きを6月で行ったということは既に昨年年末調整時に出した、翌令和3年扶養控除申告書は無効です。追徴額が出たということは年末調整は扶養なしで正しく計算されていると推測します。

本投稿は、2021年12月22日 16時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 令和2年所得税

    令和2年の確定申告をし所得税の追徴がある状態です。確定申告をし税務署に行き追徴分を払いたい旨を伝えてたのですが、ここでは払えないと言われ、新しい職場でやってくれ...
    税理士回答数:  2
    2021年07月07日 投稿
  • 年末調整の追徴金

    お世話になります 年末調整の追徴金についてお伺いしたい事がごさいます 今春、息子が就職により扶養から外れましたが、それに伴い追徴金が発生するか知りたいです ...
    税理士回答数:  1
    2019年10月20日 投稿
  • 所得税の追徴

    扶養に入れていた母の所得がオーバーしてしまい、11月に給料から不足分を引かれました。 しかし、今月の給料も毎年あった還付金もなく、さらにいくらか追徴されていま...
    税理士回答数:  4
    2019年12月28日 投稿
  • 固定資産税の追徴金が、4年前からさかのぼって請求される事があるのか

    初めまして、固定資産税についての相談です。 今まで、固定資産税が、年約15万円くらい支払いしていたのですが、突然、市から土地の見直しで、4年前からさかのぼって...
    税理士回答数:  1
    2018年09月29日 投稿
  • 売掛金の期ズレ追徴金。

    14万円の売掛金の期ズレをしてしまいました。 この場合 税務調査が入った時には いくらの追徴金他掛税金がかってくるのでしょうか? 経理に疎いもので計算方法...
    税理士回答数:  6
    2019年09月26日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,947
直近30日 相談数
828
直近30日 税理士回答数
1,641