副業時の所得税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 副業時の所得税

副業時の所得税

現在、前職の有給消化中で、派遣の仕事を短期でしています。その際派遣で、約26万円稼いだのですが、所得税が四万五千円ほど取られてしまってビックリして問い合わせしたら、扶養控除申告書を提出しなかった為「乙」欄にて徴収した所得税で高額になっていると回答が来ました。提出していれば7千円ほどに抑えられた可能性があると伝えられたのですが、前職はまだ在籍中だったのですが、現在の派遣に提出をし、節税出来てたのでしょうか?それとも、一箇所しか提出出来なくて、もともと高額になってしまうのはしょうがないのでしょうか。
また、高額に取られた所得税は、確定申告で戻ってくるのでしょうか。

税理士の回答

前職はまだ在籍中だったのですが、現在の派遣に提出をし、節税出来てたのでしょうか?それとも、一箇所しか提出出来なくて、もともと高額になってしまうのはしょうがないのでしょうか。

→扶養控除等申告書は1カ所にしか提出できません。

また、高額に取られた所得税は、確定申告で戻ってくるのでしょうか。

→確定申告で精算します。おそらく還付になるとは思いますが、所得金額がわかりませんので確定的な回答はできません。

前職が在籍中であれば、派遣の方に扶養控除等申告書(1か所にしか提出できない)は提出できません。派遣の方は、甲欄ではなく乙蘭での所得税控除になり、確定申告の対象になります。確定申告において所得税は清算(還付)されます

回答ありがとうございます。
もし誤って、二箇所に扶養控除等申告書を出してしまったらどうなるでしょうか。ちなみに、有給消化中の給料より今派遣の給料の方が良いです。

2か所に提出した場合は、原則として2か所目に提出した扶養控除等申告書は直ちに取下げなければなりません。

本投稿は、2022年03月29日 22時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,343
直近30日 相談数
701
直近30日 税理士回答数
1,376