海外在住者の納税国について
お世話になります。私は海外に在住しております。現在、その在住国とは違う国にある会社と業務契約をし、日本人のお客様へ日本語のサービスを提供しています。
この場合の納税国は日本になりますでしょうか。もしくは在住国になりますでしょうか。
在住国の税務署に聞いたところ、在住国で収入を得ているわけでもなく、サービスを提供しているわけでもないので、こちらは納税国に該当しないという回答をいただきました。つまり、こちらの国の回答は「納税国は日本」ということになります。
ただ、税務署はあまりこういうケースを把握していないようで、信用できません。日本のプロの税理士の方のアドバイスもいただきたく、何卒よろしくお願いいたします。
税理士の回答

出澤信男
海外在住の場合、基本的に所得税は住んでいる国において納めます。 ただし、非居住者であっても、日本国内で生じた所得に対しては日本に所得税を納めることになると思います。
本投稿は、2022年04月11日 23時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。