[所得税]ポイント 一時所得 雑所得 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. ポイント 一時所得 雑所得

ポイント 一時所得 雑所得

お世話になります。
ポイントについてですが、LINEアプリ内で不定期のキャンペーンなどでワンクリックした先のページを閲覧するだけで1ポイント得られる様なポイントは一時所得あるいは住民税の申告が必要となる雑所得のどちらになりますでしょうか?
また飲料や菓子などを購入してQRコードを読み取るキャンペーンで偶発的に得られるLINEポイントは一時所得という認識で差し支えないでしょうか?

不定期且つ偶発的で継続性が低い企業キャンペーンなどで得たポイントは一時所得、ポイントサイトなどで定期的また継続的に対価性の高いアンケートなどで得たポイントは雑所得という認識で差し支えないでしょうか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1907.htm
上記の見解は、経済的利益なし。使ったときの値引き。
申告しないでよい。
その他に一時所得あり。で、考えてください。
不定期且つ偶発的で継続性が低い企業キャンペーンなどで得たポイントは一時所得、ポイントサイトなどで定期的また継続的に対価性の高いアンケートなどで得たポイントは雑所得という認識で差し支えないでしょうか?

雑所得は、考えなくてよいように思います。

竹中公剛 先生
ご丁寧なご回答とご返信を誠にありがとうございました。
また何かご相談をさせて頂く機会がございました折は、何卒よろしくお願い申し上げます。

本投稿は、2022年04月16日 17時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226