開業予定 所得税について質問 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 開業予定 所得税について質問

開業予定 所得税について質問

開業届を提出する予定です。
現在2か所で非常勤講師をしています。「給与」という形で収入を得ており、所得税のみ引かれています。ほかにも営業をかけて、講師業が増えたり減ったりしています。

上記の再、今までは確定申告を2か所からの給与で提出し、還付金が帰ってきていました。(源泉徴収票を入力)

今後は青色申告にする予定なのですが、どのように記帳すればよいのでしょうか?給与の金額のまま入力し、源泉徴収提出すれば対策できるのでしょうか?アドバイス、よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

青色申告というのは、不動産所得、事業所得または山林所得がある方が選択できる制度です。
給与は所得税の計算上「給与所得」に該当しますので、青色申告をすることはできません。

本投稿は、2022年04月29日 13時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 非常勤講師の所得税について

    私立学校で講師として働き始めて2年になります。 私学共済には未加入のため、保険料等は自身で払込に行っています。 1年目のお給料は、額面が約14万円、そこ...
    税理士回答数:  2
    2019年04月20日 投稿
  • 非常勤講師 還付金について

    昨年、4月〜12月まで非常勤講師として主人の扶養内で働いていました。 毎月、給与から所得税が引かれていました。 源泉徴収票の支払い金額は、705,000円、...
    税理士回答数:  1
    2021年05月12日 投稿
  • 非常勤講師の節税対策について

    当方私学の中学高校の非常勤講師を複数兼任しています。 また、予備校で模試の作成、過去問題の解説などの原稿料も得ています。 学校は、毎年一年間の契約を継続して...
    税理士回答数:  1
    2016年03月10日 投稿
  • 業務委託契約においての非常勤講師所得区分について

    会社員として給与所得をもらいながら専門学校で非常勤講師として働いている者です。 これまで学校とは「雇用契約」を結んできましたが来年度からは 「業務委託契約」...
    税理士回答数:  1
    2022年03月26日 投稿
  • 非常勤講師の報酬について

    個人事業で店舗は持ちませんが イベント業を展開しています。 毎年、青色申告をしております。 専門的な知識が必要な業種ですが 来月から、 専門学校の...
    税理士回答数:  1
    2020年05月17日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,688
直近30日 相談数
748
直近30日 税理士回答数
1,547