[法人税]役員報酬の減額について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 役員報酬の減額について

役員報酬の減額について

今年4月に合同会社設立。7月から介護事業を行っています。ちょうど新型コロナ感染者数が増えた時期だったため、予定だった収入も予想以上に減り、また職員の退職もあり、介護保険上営業ができる状態ではなくなったため、今の報酬額では早期に借入金が底をつく状態になってしまいました。それで役員報酬と社会保険料の減額でなんとか存続はできそうですが、この場合、損金算入は難しいでしょうか?
設立時の4月〜6月は無給 7月8月の支給額は同額です。

税理士の回答

役員報酬についての減額は、以下の様な状況に該当する場合で臨時株主総会において決議した時に認められると思います。
1.財務諸表の数値が相当程度悪化したことや倒産の危機に瀕している状況
2.経営状況の悪化に伴い第三者である利害関係者(株主、債権者、取引先等)との関係上、役員給与を減額せざるを得ない事情が生じている状況

本投稿は、2022年09月29日 19時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229