[法人税]宗教法人 予定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 宗教法人 予定申告

宗教法人 予定申告

宗教法人で収益事業の確定申告をしていて
法人税20万円以上納税していましたが
普通法人では無いので予定申告は不要ですか

税理士の回答

ご理解の通りです。
法人税法71条(中間申告)
内国法人である普通法人は、中略、当該事業年度開始の日以後六月を経過した日から二月以内に、税務署長に対し、次に掲げる事項を記載した申告書を提出しなければならない。

本投稿は、2022年11月10日 22時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 宗教法人での事業と税に関して

    宗教法人(キリスト教の教団)の教会で幹事をしております。 教会内の施設を貸し出す事業をしております。 その際、宗教法人として、利益を得た場合、税申告が必要に...
    税理士回答数:  1
    2018年03月16日 投稿
  • 【宗教法人】確定申告提出書類について

    実家が寺院です。 寺院の確定申告の提出書類についてお伺いしたく存じます。 小規模ですが、収益事業を行っております。今回の確定申告で、「法人税法基本通達15-...
    税理士回答数:  1
    2021年05月22日 投稿
  • 宗教法人の収益事業開始届について

    宗教法人なのですが、来年度より収益事業を開始するときの貸借対照表をどのように収益事業と非収益事業に分ければいいのか分からず困っております。 それぞれに該当する...
    税理士回答数:  2
    2022年08月23日 投稿
  • 宗教法人の法人税について

    寺の本堂の柱が経年劣化により破損し、修復に2億弱の費用が必要となり、境内地を業者に貸して、地代収入を得ることを考えています。 この場合、収益に対して法人税が課...
    税理士回答数:  1
    2019年08月09日 投稿
  • 宗教法人で収益事業行っていて8000万超の場合提出書類

    宗教法人で収益事業行っていて 収入8000万超の場合 税務署には 収益事業と非収益事業分とわけて 決算書を作らないと行けないものですか
    税理士回答数:  3
    2021年07月08日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226