法人市県民税について
法人都道府県民税について教えてください。
資本金1000万円未満の法人です。
宮城県の均等割の税額が22000円、法人税割は法人税額の1%のようなのですが、事業所がある市の均等割の税額が50000円、法人税割の税率が8.4%です。
これは、県の税金と市の税金と両方納めるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
税理士の回答

出澤信男
県の税金と市の税金の両方を納めることになります。
出澤先生
回答ありがとうございます。
両方収めるのですね。
そうした場合、例えば課税所得が500万円の場合
県→500万円×15%=75万円
75万円×1%と均等割の2.2万円で29500円の納付
市→500万円×15%=75万円
75万円×8.4%と均等割の5万円で113000円の納付
という認識で問題ないでしょうか?
宜しくお願いいたします。

出澤信男
相談者様のご認識の通りになります。
本投稿は、2023年03月29日 12時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。