[法人税]役員報酬の改定につきまして - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 役員報酬の改定につきまして

役員報酬の改定につきまして

3月期決算の会社です。6月の株主総会で役員報酬が改定となりました。
改定後の新給与が7月からではなく8月から増額となった場合(具体的には4-7月が50万円、8月から翌年6月までが60万円)となった場合、損金算入できるのは、どの月の報酬となるのでしょうか?
今までは6月の株主総会で役員報酬が改定となり。7月から新報酬となり、定期同額給与で全額損金算入していました。
新報酬が一ヶ月ずれた場合の扱いを教えて下さい。

税理士の回答

8月からの60万円になった報酬のうち、月10万円が否認です。
よろしくお願いいたします。

ありがとうございます。総会で決定後、翌月支給ならば全額損金算入となり、一ヶ月間が空くと増加分は損金不算入ということになってしまうのでしょうか?

ありがとうございます。総会で決定後、翌月支給ならば全額損金算入となり、一ヶ月間が空くと増加分は損金不算入ということになってしまうのでしょうか?
3月決算は、4.5.6.7月までに改定が必要。
よろしくお願いいたします。

本来なら4月から変更を見Y止める処株主総会後翌月ならわかるか、なぜ、翌々月にするのか・・・。
不自然

本投稿は、2023年07月21日 13時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224