株の譲渡価格が簿価の純資産でよいのか
株を譲渡する際に、単純に簿価純資産でよいのでしょうか?
簿価純資産でよいのかどうか、判定する方法や計算方法等教えていただけますか?
税理士の回答

長谷川文男
株式の譲渡価額に明確な基準はありません。
基本的には売り手と買い手が合意した価額です。
基本的には簿価は、取得原価主義である場合、時価と乖離することがあるので、時価とは認められません。
相続税評価額は、相続税を計算する場合、課税価額を計算するためのもので、有償での譲渡に使えません。参考程度の金額です。
本投稿は、2024年02月07日 15時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。