役員貸付金と利息
こちらの国税サイトの記述についてのご質問です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2606.htm
言っていることはなんとなくわかるのですが、会社側で源泉徴収をすることになると思いますが、無利息ならば会社側の会計処理としては
給与 100 受取利息 80
預り金(源泉税) 20
ということになるのでしょうか? 受取利息が総額で計上されていない(非課税売上が20減っている)のは良いのでしょうか。それとも会計処理が間違えているのでしょうか。
税理士の回答

竹中公剛
給与 100 受取利息 80
預り金(源泉税) 20
給与100 受取利息100
貸付金20預り金20
です。
本投稿は、2024年05月21日 15時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。