税理士ドットコム - [法人税]社長が逃げた合資会社で、納税の義務が発生しました、支払い義務は出資者にも及びますか? - ご相談者様が合資会社の有限責任社員か無限責任社...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 社長が逃げた合資会社で、納税の義務が発生しました、支払い義務は出資者にも及びますか?

社長が逃げた合資会社で、納税の義務が発生しました、支払い義務は出資者にも及びますか?

僕は合資会社の出資者となっています。

現在、納税支払のタイミングで社長が逃げてしまいました。
会社は債務超過でキャッシュはございません。

ここでご質問です。
①この場合、納税支払の義務は出資者にも発生するのでしょうか?

一応、僕なりに調べたところ「有限責任」とあり、基本的には資本金以外の出費は無いと聞いておりますが
②実際に有限責任の範囲はどの程度なのでしょうか?

よろしく願いいたします。

税理士の回答

ご相談者様が合資会社の有限責任社員か無限責任社員のどちらであるかを確認する必要があります。
有限責任社員であれば「出資の範囲内で」会社の支払についての責任を負います。一方、無限責任社員であれば会社と連帯して「出資の範囲を超えて」会社の支払についての責任を負います。

本投稿は、2018年02月23日 13時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 納税の義務について

    お世話になります。 全くの無知の為、本当に基本的な質問で恐縮なのですが、 現在、主な収入となる職に就きながら、別の会社様からも振込での収入を不定期で...
    税理士回答数:  1
    2015年08月05日 投稿
  • 相続税の連帯納税義務について

    遺言書のある相続で、評価額により相続割合はA91%,B5%,C4%となります。 被相続人と同居していたAは相続税の申告をしようとしませんが、相続税が掛かる財産...
    税理士回答数:  1
    2016年09月18日 投稿
  • 消費税の納税義務者でなくなった旨の届け出について

    消費税の納税義務者でなくなった旨の届け出及び消費税簡易課税制度 選択不適用届け出について教えてください(個人事業主です) 2014年度売上高1000万強 ...
    税理士回答数:  2
    2017年03月02日 投稿
  • 相続がおきました。過去の所得税の申告義務と納税義務の承継について

    相続がありました。相続税の申告はこれからお願いしようと思います。 準確定申告はこちらで提出しましたが、過去4年間に、申告してない駐車場収入がありました。私たち...
    税理士回答数:  1
    2016年02月08日 投稿
  • 債務超過脱却の方法について

    当社は債務超過会社ですが、会社の土地は代表の個人名義の土地で、それを担保に銀行から会社の運転資金や赤字補填資金を融資してもらっているそうです。よって、繰越欠損控...
    税理士回答数:  1
    2017年03月12日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230