[法人税]役員社宅の浴槽交換について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 役員社宅の浴槽交換について

役員社宅の浴槽交換について

社宅の浴槽の交換費用を経費にできるかお伺いさせていただきたく
以下ご確認をお願いいたします。

【前提】
①法人名義にてマンションの一室を借上げし、代表取締役居住の社宅としている。
(マンションの所有者は法人と関係ない個人)
②浴槽にぶつかってひびが入り、割れてしまったため新しい設備にする金額としては50万以上発生の予定。

【懸念】
本来所有者である貸主が負担すべきものを代表取締役のために、法人で負担してしまうと役員の給与として認定されてしまわないか。


希望としてはできるだけ経費にしたいと考えておりますが、給与課税されてしまうようであれば、個人で負担することも致し方ないかとは考えております。

またこのような方法であれば今回のようなケースでも経費計上できるといった方法があれば伺いたく
お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いいたします。

税理士の回答

固定資産で計上しておけばいいようにおもいます。建物の償却年数で償却するみたいです。

本投稿は、2024年08月21日 11時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員社宅について

    株式法人の代表取締役です。 役員社宅に住んだ場合、一番最善な方法で家賃(水道光熱費除く)は法人側で何割払い、個人で何割負担するほうがよろしいでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2023年04月05日 投稿
  • 社宅として経費にできますか?

    今法人でやり始めて、もうすぐ1年になります。教えていただけましたら幸いです。 代表役員の私は賃貸マンションに住んでおり賃料は50%個人負担、50%会社負担...
    税理士回答数:  2
    2020年09月20日 投稿
  • 役員社宅について

    現在、個人(私)名義にて戸建住宅を建築中であり、完成後、同時に今の事業に関して法人成りを予定しています。代表取締役が私、取締役を妻とする予定です。 その際、完...
    税理士回答数:  2
    2023年06月27日 投稿
  • 役員社宅について

    当社は法人で社宅を有しており、そこに代表取締役が住んでおります。この社宅は小規模な住宅に該当します。この度年数もかなり経過したため約2000万円のリフォームを実...
    税理士回答数:  1
    2016年10月14日 投稿
  • 役員所有のマンションを法人に貸し付け

    よろしくお願いします 役員個人で所有しているマンションを その役員が勤めている法人に貸し出し 更にそれを役員に社宅として貸し出し ということは可能で...
    税理士回答数:  1
    2024年01月23日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,228