税理士ドットコム - [法人税]利益剰余金を資本金に振替えた場合 - > 利益剰余金を資本金に振替えた場合ですが、みな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 利益剰余金を資本金に振替えた場合

利益剰余金を資本金に振替えた場合

利益剰余金を資本金に振替えた場合ですが、みなし配当は発生しないということになるのでしょうか?よろしくお願いします。

税理士の回答

利益剰余金を資本金に振替えた場合ですが、みなし配当は発生しないということになるのでしょうか?よろしくお願いします。

何処でその情報を得ましたか。
ないと考えます。

ありがとうございます。ネットで検索すると平成13年税制改正でみなし配当にはならないと出ていました。

平成13年税制改正でみなし配当にはならない
会社法の前の制度です。
会社法では、みなし配当にならない。
なので、ないと考える。
司法書士に当期のほうをお願いください。

ありがとうございました、たすかりました。

本投稿は、2024年11月10日 11時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 資本金の減資について

    資本金1億円の減資を考えている場合、 資本金の1億円はどこに行きますか? 利益剰余金ですか?利益剰余金の場合、PLの特別利益になり、法人税がかかりますか?
    税理士回答数:  1
    2023年03月11日 投稿
  • 利益剰余金がプラスの場合の減資について

    法人住民税の均等割は資本金+資本準備金とのことなので、無償減資をして、資本金の一部を利益剰余金へ振り替える方が住民税を抑える効果があると思うのですが、利益剰余金...
    税理士回答数:  1
    2022年03月02日 投稿
  • 法人事業税などの算定基準になる資本等について

    合同会社を設立します。 法人事業税などの算定基準に{資本金等}となっていますが、 これは設立時の資本金+資本剰余金となりますか? それとも資本金+決算時の...
    税理士回答数:  3
    2023年09月14日 投稿
  • 利益剰余金を資本金組み入れ

    4期目の株式会社です。500万円の資本金をこの度は社長が200万円増資するとともに利益剰余金300万円を資本金に組み入れして資本金が 1000万円になりました...
    税理士回答数:  1
    2024年03月26日 投稿
  • 欠損てん補の際の仕訳について

    欠損てん補について教えてください。 外形標準や均等割を減らす目的で、法人が欠損てん補する際の会計上の仕訳を調べていたのですが 資本金/その他資本剰余金 ...
    税理士回答数:  2
    2019年05月30日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,156
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,225