[法人税]法人所有の土地売却 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 法人所有の土地売却

法人所有の土地売却

この度、法人所有の土地を売却しようと考えています。
知人から、取得してから3年以内に売却すると税金が高いらしい。と言われました。
何か特例があるのでしょうか。

税理士の回答

土地譲渡益重課制度(法人)が該当すると考えられます。
これは、法人が土地等を譲渡した場合において、譲渡益に対して、通常の法人税のほか、特別税率が課されるものです。
ただし、当該特例は、2025年(令和7年)12月31日まで適用が停止されているため、左記期限の売却に関しては影響がありません。
なお、この特例は、その適用の停止が過年度より継続して実施されており、将来においても継続される可能性がある点、ご留意ください。

お忙しい中、早々にご回答いただきありがとうございます。
大変良く分かりました。
知人にも教えてあげたいと思います。

本投稿は、2025年09月22日 15時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人の土地の売却について

    土地の売却について質問です。 妻と2人でやってる株式会社です。 会社自体は毎年赤字で、繰越欠損金が2000万くらいあります。 会社で遠方に土地を所...
    税理士回答数:  1
    2025年07月29日 投稿
  • 法人所有土地取得費不明

    法人所有土地の取得費がわかりません。 概算取得費は個人所有の場合しか使えないなら、法人所有土地取得費不明のときは、取得費は、ゼロになるのですか? しかし、貸...
    税理士回答数:  1
    2024年07月05日 投稿
  • 建物と土地を2つの法人で所有し、売却することは可能でしょうか?

    税務の勉強をしていてふと思ったのですが 通常、不動産業者が土地建物を売却した場合 土地の売却分は非課税売上になるため その分だけ課税売上割合が下がってしま...
    税理士回答数:  1
    2021年05月18日 投稿
  • 法人の解体費用について。

    法人が所有する建物が古くなり、解体することとなりました。 その建物は、会社所有の土地の上に建っています。 この解体は土地を売却する目的ではないのですが、解体...
    税理士回答数:  1
    2018年11月15日 投稿
  • 個人から法人への土地の所有権移行

    個人として昨年10月に土地(山林)を100万で取得しました。当初は、長期に保有する予定で個人の所有としていました。この度、800万ほどで売却にだしています。購入...
    税理士回答数:  1
    2021年06月03日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,424
直近30日 相談数
831
直近30日 税理士回答数
1,531