財務諸表の一元化
外形標準法人の法人税申告書、地方税申告書を電子にて提出しました。
電子申告義務化の対象でしたので、
法人税申告書には、決算書や内訳書などをデータ添付しました。
これまで、地方税申告書(県税提出の申告書)に決算書をPDFで添付していました。
義務化後、財務諸表の一元管理というものによって、法人税申告書の提出の際に、決算書データを添付していれば、地方税には別途添付する必要はないと聞いたのですが、本当でしょうか。
税理士の回答
正確には、財務諸表添付義務のある法人事業税申告について、法人税申告で財務諸表をe-Taxで提出したときは、el-Taxでの添付は不要となりました。
以下の財務省資料をご参照ください。
https://www.e-tax.nta.go.jp/hojin/gimuka/zaimushohyo_fuyo.pdf
これまで民間の会計システムから電子申告をしていました。今回も同様のシステムから法人税申告書と決算書データを電子にて提出しています。
この場合にも、e-taxで提出したとして法人事業税申告書への添付は不要という理解でよろしいでしょうか。
e-Taxに対応した税務申告ソフトで提出した申告書はe-Taxでの提出です。これまでも有効に機能しているのであれば問題ないのではないかと思います。
私達税理士も、国税のe-Taxではなく民間のe-Tax対応ソフトを利用しているのが殆どです。
なるほど、よく理解できました。
ありがとうございました。
本投稿は、2020年12月24日 21時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。