[法人税]財務諸表の一元化 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 財務諸表の一元化

財務諸表の一元化

外形標準法人の法人税申告書、地方税申告書を電子にて提出しました。

電子申告義務化の対象でしたので、
法人税申告書には、決算書や内訳書などをデータ添付しました。

これまで、地方税申告書(県税提出の申告書)に決算書をPDFで添付していました。

義務化後、財務諸表の一元管理というものによって、法人税申告書の提出の際に、決算書データを添付していれば、地方税には別途添付する必要はないと聞いたのですが、本当でしょうか。

税理士の回答

正確には、財務諸表添付義務のある法人事業税申告について、法人税申告で財務諸表をe-Taxで提出したときは、el-Taxでの添付は不要となりました。
以下の財務省資料をご参照ください。
https://www.e-tax.nta.go.jp/hojin/gimuka/zaimushohyo_fuyo.pdf

これまで民間の会計システムから電子申告をしていました。今回も同様のシステムから法人税申告書と決算書データを電子にて提出しています。

この場合にも、e-taxで提出したとして法人事業税申告書への添付は不要という理解でよろしいでしょうか。

e-Taxに対応した税務申告ソフトで提出した申告書はe-Taxでの提出です。これまでも有効に機能しているのであれば問題ないのではないかと思います。
私達税理士も、国税のe-Taxではなく民間のe-Tax対応ソフトを利用しているのが殆どです。

なるほど、よく理解できました。
ありがとうございました。

本投稿は、2020年12月24日 21時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 電子申告義務化 財務諸表

    電子申告が義務化されるとのことですが、現在、決算書などの財務諸表を除き、電子申告をしています。しかし、税理士事務所の会計ソフトの関係で、財務諸表ほどは紙で提出し...
    税理士回答数:  3
    2019年07月28日 投稿
  • 電子申告義務化について

    来年4月以降から電子申告の義務化で、決算書に添付する勘定残高明細もCSVによる電子申告が義務化されますが、CSVの様式は国税庁よりリリースされているのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2019年07月17日 投稿
  • 電子申告義務化

    宜しくお願いします。 法人税の電子申告義務化は、3月決算法人の場合、令和元年度会計期間確定分からの申告を令和2年6月に行なうものから義務化となるのでしょうか。...
    税理士回答数:  2
    2020年04月18日 投稿
  • 支払調書・給与支払報告書 電子申告義務化

    お世話になります。 支払調書・給与支払報告書の電子申告義務化対象範囲を教えて下さい。
    税理士回答数:  3
    2020年03月20日 投稿
  • 法人決算を黒字化したい

    法人一期目の決算処理です。 仕訳としては預金利息4円のみ。 会計ソフトで決算処理したところ、法人市県民税の均等割分約五万円の赤字となりました。 均等割分の...
    税理士回答数:  2
    2018年11月09日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,916
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,648