税理士ドットコム - [法人税]一般社団法人(非営利型)の各種税の申告について - 非営利型であれば法人税申告は不要ですが、都道府...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 一般社団法人(非営利型)の各種税の申告について

一般社団法人(非営利型)の各種税の申告について

今年4月に新設した一般社団法人(非営利型)で経理・事務を担当している者です。この仕事は初めてで、本やネットで調べながら日々処理をしているところです。

的外れな質問でしたら申し訳ないのですが、
非営利型で収益事業がない場合、法人税の申告は不要という認識で間違いないでしょうか。
また消費税申告も対象外なのですが、それ以外に必要になり得る申告はありますでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。

税理士の回答

非営利型であれば法人税申告は不要ですが、都道府県民税と市町村民税の均等割額の申告が必要です。
但し、自治体によっては均等割額の免除制度を設けているいますので、都道府県税事務所と市町村役場に照会してください。

調べてみると。免除制度があることが分かりました。
ご親切にありがとうございました。

本投稿は、2021年05月19日 13時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234