人材確保等促進税制 継続雇用者とは
お世話になります。
人材確保等促進税制について教えて下さい。
ガイドブックに記載されている「継続雇用者の給与等支給額」とは、前期・当期(計24ヶ月)に給与の支給がある職員(雇用保険対象者)のことなのでしょうか?
結局、前期・当期(計24ヶ月)で給与支給のある従業員を抽出する必要があるのでしょうか?
https://www.meti.go.jp/policy/economy/jinzai/syotokukakudaisokushin/pdf/jinkakuzeiseiguidbook20210528.pdf
税理士の回答

竹中公剛
そのようになります。
24月のデータを計算します。
本投稿は、2021年09月04日 22時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。