[法人税]旅費規程と講師派遣について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 旅費規程と講師派遣について

旅費規程と講師派遣について

当社から代表取締役が役所からの要請で地域振興の講師として派遣される予定です。
役所からの報酬は3万円、別途KM当り37円の旅費が支給されるようです。
当社は旅費日当規程があり、1日当り1万円の日当と自家用車使用の場合の旅費として,1KM当り30円の旅費が支給されます。
この場合に、以下のような処理が考えられますが、それぞれ税務上の問題があるでしょうか?
①役所からの報酬を代表取締役個人の雑所得とし、当社法人からは何も支給しない。
②役所からの報酬を代表取締役個人の雑所得とするが、当社規程の旅費日当を併せて支給する。
③役所からの報酬を当社法人の売上として、当社規定の旅費日当手当のみを代表取締役に支給する。

よろしくお願いします。

税理士の回答

こんにちは。

順次回答していきます。

①役所からの報酬を代表取締役個人の雑所得とし、当社法人からは何も支給しない。
問題ありません。

②役所からの報酬を代表取締役個人の雑所得とするが、当社規程の旅費日当を併せて支給する。

役員さん個人の用事で出かけて会社が旅費を出すというのは理にかないませんので、役員賞与として損金不算入の取扱いになります。

③役所からの報酬を当社法人の売上として、当社規定の旅費日当手当のみを代表取締役に支給する。

こちらは問題ありません。

まとめますと、

・役員個人のこととする ⇒ 会社はノータッチ
・会社のこととする ⇒ 会社の売上に計上、旅費も支払

となります。

非常に参考になりました。ありがとうございました。

本投稿は、2017年06月14日 15時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 旅費規程について

    少しでも節税したいのでアドバイスお願いいたします。 地元A県で、主人が個人事業主だった会社から妻の私が代表になり5名未満の株式会社を設立したばかりでした。...
    税理士回答数:  1
    2015年09月21日 投稿
  • 旅費日当について

    旅費日当は食費や雑費などの補てんとして支払われるものだと思うのですが、 以下の3点については別途清算し、損金算入してもいいのでしょうか? それとも、日当で賄...
    税理士回答数:  2
    2016年04月29日 投稿
  • 出張旅費に関して

    はじめまして。 私は、法人会社を設立して現在2期目の代表取締役です。従業員は2名います。 業務請負で通信関係の仕事をしてます。 仕事の依頼が遠方に増えてい...
    税理士回答数:  1
    2015年02月21日 投稿
  • 出張旅費に関して

    はじめまして。 出張手当に関する質問です。 私の会社は代表取締役の私と従業員が1人の小規模企業です。 業務請負で通信関係の仕事をしております。 ...
    税理士回答数:  1
    2015年03月02日 投稿
  • 法人 代表取締役と取締役退職に関わる税金について

    年商1000万以下の零細法人です。 勤続20年以上の代表と役員が退職することになりました。 もともと退職の際には 現物支給をする予定です。 現在 法人所有...
    税理士回答数:  1
    2016年12月06日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229