税理士ドットコム - 美容師の正社員の消費税についてのご質問です。 - 歩合であっても雇用契約に基づく給与は消費税不課...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 美容師の正社員の消費税についてのご質問です。

美容師の正社員の消費税についてのご質問です。

現在、美容師の正社員として働いているものです。

給与での支払いが、基本給+歩合とのことなのですが、歩合での消費税が引かれているようなのですが、それは引かれてしまうものなのでしょうか?

税理士の回答

歩合であっても雇用契約に基づく給与は消費税不課税なので引かれません。

本投稿は、2023年05月26日 10時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 正社員の固定給について

    固定給(月額)の正社員がその月の1日を病気などで休んだ場合、もし有給休暇の残日数が無かったら、1日分の給与を日割り計算で引かれるということでよいでしょうか?友人...
    税理士回答数:  1
    2020年11月20日 投稿
  • 歩合給の所得税について

    正社員と契約社員の二つの会社に勤めております。 正社員の方は、社会保険や厚生年金等があり、契約社員の方はフルコミッションです。 〇正社員 基本給 約2...
    税理士回答数:  2
    2019年06月26日 投稿
  • 基本給+歩合給の場合の標準報酬月額に関して

    ご質問させてください。 小企業の経理事務を担当しております。 今月より給料の支払い方に関して、社長からの指示のもと、基本給+歩合給の形で支払うことになり...
    税理士回答数:  1
    2022年08月10日 投稿
  • 正社員固定給での事業所得得た場合

    生保会社で総合職正社員で歩合給ではなく固定給のものです。 生命保険を募集した場合、別途「募集交通費」として事業所得として支払われその際「10.21%」源泉徴収...
    税理士回答数:  2
    2020年09月28日 投稿
  • 手取りから基本給の割り出し

    お世話になります。2月の給与明細を無くしたので基本給を知りたいです。 非課税の交通費は17810円です。3月の明細も見ましたが雇用保険も 引かれてないです。...
    税理士回答数:  1
    2020年04月13日 投稿

関連キーワード

消費税に関する相談一覧

分野

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
115,754
直近30日 相談数
1,258
直近30日 税理士回答数
2,061