消費税について
免税事業者です。顧客は一般消費者の月謝支払いがメインで非課税売上にしていますが、年に6回ほど企業との仕事があります。その場合の報酬請求は消費税を含まずに請求した方が良いのでしょうか?
税理士の回答
消費税は消費税法4条で資産の譲渡や役務の提供に課すると規定されており、事業者が任意に生じたり生じさせなかったり出来るものではありませんし、消費税非課税取引は消費税法別表第ニに限定列挙された取引だけです。
これは免税事業者でも課税事業者でも同じです。
これまで消費税を取らなかったという認識が間違いで、売上金額に消費税が含まれていますし、企業との取引も請求金額が税込というだけです。
本投稿は、2024年01月17日 11時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。