法人にした方がよいのか
ある企業から年3000万の仕事依頼がありますが薄利のため引き受けるか悩んでいます。
詳細情報
当方、個人事業主(設立半年)インボイス未登録。
顧客企業は適格証明書が不要。
おおよその見積り(年)
売り上げ:3000万
仕入れ代金:2200万
利益:800万
経費:700万
純利益:100万
消費税と所得税,地方税はどのようになるのか。
法人にした方がよいのかどうか。
どうぞ宜しくお願い致します。
税理士の回答

三嶋政美
結論から申し上げますと、法人化を検討する価値はあります。まず、消費税についてはインボイス未登録なら納税義務はありませんが、2年後には課税対象になります。所得税は売上3000万に対し、経費差し引きの100万が課税所得です。税率は5%で、住民税10%を合わせて約15万円程度。ただし、個人事業主のままだと社会保険が高くつくのが難点。法人化すれば、経費や役員報酬で節税しやすく、社会保険料の調整も可能です。利益が安定しそうなら、早めの法人化をおすすめします。
本投稿は、2025年03月01日 08時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。