[消費税]簡易課税で複数事業の修正申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 簡易課税で複数事業の修正申告

簡易課税で複数事業の修正申告

建設業で簡易課税を選択して全て第3種で申告納税していました。過年度に、加工賃での売上があることに気付き、事業区分が誤っていることが分かりました。

この場合、修正申告すれば、その部分だけ第4種に修正できますか?もしくは、区分経理していなかったという理由で全ての売上が第4種になったりするのでしょうか??

税理士の回答

佐藤和樹

加工賃売上の部分だけ第4種に修正することは可能です。

ありがとうございます。修正申告したことで全てが4種になったりとかはしないと考えてて良いでしょうか??

本投稿は、2025年07月19日 23時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 消費税簡易課税事業区分

    食料品製造業をしています。 消費税は、食品の売上は、第3種で、レジ袋は、第2種で簡易課税で申告しています。 レジ袋は、個人に販売しているので、第二種で合って...
    税理士回答数:  1
    2023年07月24日 投稿
  • 簡易課税事業区分の変更について

    消費税簡易課税制度選択届出書の提出時には第3種としていたのですが、 実際の申告の際は商工会税理士の指導で5年間第4種としていました。 実際は第3種なので...
    税理士回答数:  2
    2023年10月22日 投稿
  • 簡易課税制度の消費税の事業区分について

    個人の建具工事業です。 父の代では簡易課税の第3種事業で消費税の申告をしていたのですが、 5年前の代替わり後は税理士さんの指導のもと第4種事業で申告していま...
    税理士回答数:  1
    2023年09月01日 投稿
  • 簡易課税の事業区分について

    簡易課税を選択しました 2業種営んでいて サービス業第5種の50% と 小売り第二種の80%で 第5種の50%の方で届け出をしました 今年は第二種の方...
    税理士回答数:  1
    2023年08月21日 投稿
  • 消費税の簡易課税の区分について

    消費税の簡易課税制度について質問です 中古車販売の場合、基本的には仕入れてきた車に整備をして販売するので第3種となることは理解しております この場合...
    税理士回答数:  1
    2021年07月30日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,136
直近30日 相談数
803
直近30日 税理士回答数
1,532