税理士ドットコム - [消費税]免税事業者の売上が1000万超えたら - その場合は、翌年の確定申告書の提出時に消費税課...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 免税事業者の売上が1000万超えたら

免税事業者の売上が1000万超えたら

今個人事業主をやっています。
今まで免税事業者としてやってきましたが、今年の売上が1000万円超えました。
これからどういうタイミングにどんな届出書を出すべきかご教示お願いいたします。

税理士の回答

その場合は、翌年の確定申告書の提出時に消費税課税事業者届出書を所轄の税務署に提出します。

ご回答ありがとうございます。

簡易課税制度選択届出書は同じタイミングで提出しますか?それとも2年後の課税義務がある年の前日までに提出すればいいですか?

よろしくお願い致します。

本投稿は、2025年10月21日 14時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 免税事業の消費税について

    売上1000万未満の飲食店を経営している免税事業者の個人事業です。 今後、全く別の事業も展開してく予定ですが、その場合それぞれの事業は1000万以下の売上にな...
    税理士回答数:  1
    2023年04月05日 投稿
  • 消費税について

    2021年4月開業の青色申告、個人事業主です。 消費税について教えてほしいです。 去年開業なので免税事業者で、もちろん1000万超えていません。 ...
    税理士回答数:  2
    2022年05月11日 投稿
  • 法人の消費税免税について

    2021年4月に資本金1000万以下の法人を設立しました。 2021年度は特定期間(2021年4-9月)の売上高が1000万を超えましたが、給与支払総額が10...
    税理士回答数:  2
    2022年03月02日 投稿
  • 2割特例について

    今まで売上が1000万以下で免税事業者だったのですが、令和5年の10月にちょうど1000万を超える仕事が入ってしまいました。 インボイスは登録する予定です。 ...
    税理士回答数:  1
    2023年06月24日 投稿
  • 消費税課税事業者の判定

    初めまして。 法人で介護事業の為、免税事業者なのですが、特定期間の課税売上高は1000万以下でも人件費が1000万を超えます。 このような場合は(特定期...
    税理士回答数:  1
    2023年09月25日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,861
直近30日 相談数
893
直近30日 税理士回答数
1,439