個人事業主の消費税請求について
2019年2月から個人事業主主として働いています。
仕事内容としては客先のシステム会社に常駐しての業務なのですが、私に業務を委託している会社から「個人事業主には消費税を払う義務は無い。」「法人登録したら払う」と言われています。
契約書にも外税、内税の明示的な記載はなく、常駐先からその会社は別途消費税を請求してることがわかりました。
この場合、こちらも再度交渉して請求しても良いのでしょうか??
なにか、マージンと合わせて消費税分も搾取されてる気がしてモヤモヤします。
何卒ご教授ください
税理士の回答
本投稿は、2019年02月16日 00時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。