老人ホーム 食事提供 消費税 軽減税率 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 老人ホーム 食事提供 消費税 軽減税率

老人ホーム 食事提供 消費税 軽減税率

老人ホームで提供される給食に関しては、一定の要件を満たす場合に軽減税率が適用されるとのことですが、下記の場合にはどうなるのでしょうか?

・A法人が老人ホームを運営
・A法人が運営する老人ホームの食事は、B法人が利用者へ提供
・便宜上、利用者がB法人へ支払わなければならない食事代を、老人ホームの利用料と合わせてA法人へ支払い、A法人は利用者から預かった金額と同額をB法人へ支払う。

上記の場合、A法人が受け取る食事代を預り金a/c(又は立替金a/c)として処理する事に問題は無いでしょうか?

税理士の回答

請求書はBがAに出すのだと思いますが、
そのときの税率は10%になるように思います。
預り金勘定を使うのは
経理処理の話なので特に問題はないと思います。

A法人とB法人の間に委託契約(食事の提供)が存在する場合、立替処理することは可能でしょうか?

立替金処理で まったく問題ないと思います。

本投稿は、2019年07月03日 16時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 消費税軽減税率の対象

    宜しくお願い致します。 以下は消費税軽減税率の対象にならないという認識で正しいでしょうか。 ①食品表示法に規定される飲食料品(除くアルコール)の単独の「輸送...
    税理士回答数:  1
    2019年02月19日 投稿
  • 消費税軽減税率制度について

    お世話になっております。 本日、税務署より消費税軽減税率制度実施についての説明用紙が届いたのですがよくわからないので教えて下さい。 青色申告の1人親方で個人...
    税理士回答数:  2
    2018年05月25日 投稿
  • (現物給与)従業員への食事の提供

    介護事業の経理をやっていまして、従業員への食事支給に関して質問させてください。 介護施設なのでお客様に昼食を提供していて、施設で調理しております。昼食時に...
    税理士回答数:  1
    2017年01月10日 投稿
  • 特別養護老人ホームの医療費控除について

    父方祖母は2018年1月に亡くなりました。 2014年4月から特別養護老人ホームに入居しました。 毎月の老人ホームの費用は祖母の遺族年金から支払って...
    税理士回答数:  1
    2019年03月10日 投稿
  • ボランティアに提供する食事の材料費について

    農家をしています。ボランティアさんが無償で農作業を手伝ってくださるのですが、こちらで食事や宿泊場所を用意しています。野菜やお米は作っているのですが、肉、卵、魚、...
    税理士回答数:  2
    2017年01月27日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226