消費税増税後(10%)の通勤手当限度額について
消費税増税後(10%)の通勤手当限度額について、
1)増税後も通勤手当限度額の変更はありませんか?
2)増税に関わらず限度額を超えてしまう場合に、超えた分は支給しないというような規定を取り入れている会社はありますか?
増税とともに支給額の変更を行います。それに伴い当社の規定に合わせると限度額を超えそうなケースが出てきそうです。
ですから、1)のように変更があれば解決すると思います。
変更がなければ、2)のように上限までの支給とすると良いのではないかと思ったのですが、世間一般的なご意見をいただければと思います。
例えば、2㎞と9㎞のように、非課税金額の上限が4,200円で同じだと不公平感が生まれたりするかもしれないという懸念があります。
でもどこかで折り合いをつけないといけないので、当社は少人数で作業を行っているため他社のお話など伺えればなと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
税理士の回答
本投稿は、2019年08月26日 20時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。