フリーランスの報酬における消費税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. フリーランスの報酬における消費税について

フリーランスの報酬における消費税について

現在、フリーランスとして従事しています。
仕事のマネジメントを行う事務所と専属契約して、事務所のマージンを引いた分を報酬としていただいています。

以前から疑問に思っていたことがあるのですが、事務所を通さない仕事は消費税10%も報酬と一緒にクライアントに請求しています。
しかし、事務所から支払われる報酬には消費税は含まれていません。
事務所は私の報酬と消費税をあわせてクライアントに請求していて、消費税は事務所が納税しているとのことでした。

自分の報酬分の消費税は私自身がいただくように交渉しても、特に問題はないのでしょうか?
事務所との契約によっても変わってくるのかもしれませんが、年間売上は1000万円もないので消費税を納税することはなく、事務所に消費税分も請求しても大丈夫であれば請求しようと思っています。

税務上は特に問題はありませんか?
事務所の社員として従事しているわけではなく、あくまでマネジメント契約のみです。
いつもは報酬から源泉徴収され報酬が支払われています。

拙い文章で申し訳ありません。
アドバイスいただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

消費税の免税事業者であっても、消費税の請求をする事は認められています。
税務上は問題ございません。
後は契約先の事務所さんとの交渉次第という事になります。

ご回答ありがとうございます!
問題ないとのことで安心しました。
交渉してみます。ありがとうございます。

税理士ドットコム退会済み税理士

お役に立てて何よりです。
交渉が上手くいくことを、お祈りいたします。

本投稿は、2021年03月30日 23時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228