個人事業主間の売上にかかる消費税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 個人事業主間の売上にかかる消費税について

個人事業主間の売上にかかる消費税について

個人事業主間の売上にかかる消費税について

物販業を個人事業主同士でしており、名目上当方は外注として入っていることになっております。
取引の流れは以下です。

当方
 商品の仕入れ→ECサイトで商品販売→売上を全額相手に振込
相手
 振り込まれた金額から、仕入れ代金+当方の利益を月末に振り込む

取引帳
 ・相手に振り込んだ時→仕入高/PC機器仕入れ(摘要)
 ・相手から振り込まれた時→売上高/スマホ類卸売上(摘要)

この場合、相手から振り込まれた売上高の消費税区分は10%でいいのでしょうか?

税理士の回答

回答します。
消費税は10%になります。

ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2022年03月30日 11時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主間の仕入れ・売上管理の流れについて

    物販業を個人事業主同士でしており、名目上当方は外注として入っていることになっております。 取引の流れと、昨年の白色申告での取引帳・収支内訳書への記載内容は以下...
    税理士回答数:  1
    2020年05月18日 投稿
  • 消費税の課税仕入高について

    国内のみの小売業です。 2021年より消費税の課税事業者(一般課税)となりました。 その年の消費税の課税仕入高が課税売上高より多い場合、基本的にその額に...
    税理士回答数:  4
    2022年03月04日 投稿
  • 当方の今後の消費税について

    個人事業者です。青色申告です。消費税が1,000万円以上からかかるようになった時から簡易課税を選択していました。基準期間の課税売上高(平成26年ー1,134万円...
    税理士回答数:  1
    2017年04月07日 投稿
  • 消費税の課税仕入の区分について

    消費税の課税仕入の区分についてお教えください。 弊社は課税売上5億円超のため、個別対応方式を採用しております。 社宅を取り壊すことになったのですが、その...
    税理士回答数:  1
    2014年07月28日 投稿
  • 課税仕入の消費税区分

    車両整備会社の経理です。 名義変更などのナンバープレートの支払いの仕訳を 仕入/現金 でしています。消費税の課税区分ですが、 調べると軽自動車なら課税、...
    税理士回答数:  1
    2016年11月05日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309