消費税の還付申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税の還付申告について

消費税の還付申告について

個人で工務店を営んでおり個人のお客様と請負契約をかわし
建材等の仕入れを行いましたが、仕入れが契約金額より高くなってしまい
消費税の還付を受けたいと思っております。
この場合、還付申告書の理由には「その他」欄に記載すれば良いのでしょうか。
また、資産の譲渡、輸出取引等どこに何を書けばよいかわかっておりません。
ご指導お願いいたします。

税理士の回答

シーズ税理士法人の畠と申します。

「その他」欄で問題無いものとなります。
「仕入金額が過大なため」といったような記載が一般的かと思います。

本投稿は、2022年04月19日 10時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 輸出事業における消費税還付

    今年度から輸出事業を始めたのですが輸出取引にあたる場合は、消費税が免除されると聞いていいます。個人事業主として青色申告をしています。副業のため年間売上は1000...
    税理士回答数:  2
    2018年05月11日 投稿
  • 輸出業に関する消費税還付について

    法人を新規で立ち上げた際に消費税還付を受けられるか質問です。 今年から個人事業主として輸出業を営んでいます。 現時点の見込みで年商4000万程度は見込め...
    税理士回答数:  1
    2017年08月14日 投稿
  • 輸出事業の消費税還付について。

    お世話になります。 自分は令和2年12月に個人事業主として開業して越境ECを利用した輸出事業を行なっています。 売上が上がってきたので、消費税の還付を受けた...
    税理士回答数:  2
    2021年06月29日 投稿
  • 輸出における消費税還付手続きについて

    お世話になっております。 表題の件につきまして、ご教授お願い致します。 課税売上高が1,000万円以下の法人です。 設立時から一度も消費税課税事業者届...
    税理士回答数:  1
    2021年04月22日 投稿
  • 輸出売上の際の消費税還付対象について

    お世話になります。 個人、または法人での輸出事業を検討しています。 その際、消費税還付を受けられるということはわかったのですが、その対象について教えて頂...
    税理士回答数:  3
    2019年07月06日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310