売り上げ 雑収入 消費税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 売り上げ 雑収入 消費税について

売り上げ 雑収入 消費税について

本業の売り上げが例えば900万 雑収入が仮に
200万となった場合は合算すると1100万になり1000万を超えるので、この場合は消費税を二年後に納税義務が発生するのでしょうか?

又は売り上げのみの【雑収入は含まず】900万のみとして見られ、納税義務が発生しないということなのでしょうか?

消費税=売り上げ+雑収入なのか
消費税=売り上げのみの金額なのか教えて頂きたいです。

税理士の回答

売上も雑収入も消費税課税取引であれば、2年後は課税事業者になります。
消費税の課税売上は売上だけでなく全ての課税取引収入の合計です。

回答します。
雑収入の内容次第です。補助金とかで消費税の課税対象でないものもあります。課税対象でない雑収入は加算せずに判定します。

ご回答ありがとうございます。
納得しました。
ありがとうございます!

本投稿は、2022年05月08日 00時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310