消費税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税

消費税

来年確定申告で消費税を払わないといけないんですが、売上消費税ー経費消費税=納める消費税でいいんでしょうか?
仕入れは一切ない個人事業主です

税理士の回答

消費税の原則課税方式であれば、売上に含まれている消費税から仕入や経費で支払った消費税を差し引いて計算します。計算式は、次の通りになります。(軽減税率8%を含まない場合)
消費税額=(1年間の売上金額(税抜)×10%)-(1年間の仕入や経費で支払った金額(税抜)×10%)
相談者様のご理解の通りになります。

ありがとうございます!
もう一つ伺いたいのですが、売上が毎月同じ元請さんで扱う物が違うので、1枚目は税抜8万税込8万8千円
2枚目が税抜10万税込11万それが合算されて
19万8千円が振り込まれる場合
どのように足したらいいでしょうか?
19万8千円の税抜き
各請求書の税抜で出していいのか

請求書の記載は、以下の様になると思います。
税抜本体金額 180,000円
消費税金額   18,000円
合計     198,000円 

本投稿は、2022年05月16日 22時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310