税理士ドットコム - [固定資産税]社員食堂の厨房設備用に増設した電源の償却資産判定について - 屋内設備は対象外、屋外設備は対象となると思います。
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 固定資産税
  4. 社員食堂の厨房設備用に増設した電源の償却資産判定について

社員食堂の厨房設備用に増設した電源の償却資産判定について

社員食堂を設置するため、自社所有の家屋の厨房設備の改修工事を行いました。
その際、厨房設備用の電源を増設する工事(350,000円)も行ったのですが、この電源増設は償却資産の課税対象になりますか?
電気設備なので家屋と一体であり、家屋と見なされるのではと思いつつも、厨房機器としか接続しないので、厨房設備一式の括りに入るという事もあり得るのかなと迷い、質問させていただきました。

税理士の回答

屋内設備は対象外、屋外設備は対象となると思います。

本投稿は、2023年01月27日 23時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 厨房機器の資産計上について

    法人です。600万の厨房機器は、工事内容は細かくわけないで 建物付属設備で一括で計上してよろしいでしょうか?工事内容の明細ももらった方がいいでしょうか?耐用年...
    税理士回答数:  1
    2022年10月28日 投稿
  • 改修工事の資産計上について

    改修工事を行った場合の資産計上について教えていただきたいです。 <工事内容> ・仮設工事 約45万 ・解体撤去工事 約11万 ・軽鉄、PB工事 約7万 ...
    税理士回答数:  2
    2018年08月28日 投稿
  • 内装工事一式の固定資産の計上について

    賃貸物件の内装工事費用に関してですが、内装工事一式で附属設備にまとめても大丈夫ですか? 品目の勘定科目が分からないのと、賃貸だと建物でも10〜15年と附属...
    税理士回答数:  2
    2020年12月13日 投稿
  • 年式不明の厨房機器

    新しく飲食店を開店します。 設備は中古を買い揃えました。 減価償却をするにあたり、設備機器の新品の年式がわかりません。 なので簡便法を使用するあたり、経過...
    税理士回答数:  1
    2019年08月09日 投稿
  • 太陽光発電設備設置費用の消費税還付と固定資産について

    ①本年(令和2年)3月頃に太陽光発電の設置工事が終わる予定です。 その後、電力会社系統連系が終了後、売電開始の予定です。 この設備の消費税還付を受けようとす...
    税理士回答数:  2
    2020年01月11日 投稿

固定資産税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

固定資産税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,236