法人の車売却について
法人の車両を買い換えるにあたり、乗っていた車両を会社に関係のない親族に譲渡か売却しようと思っています。簿価は1円となっていますが、まだまだ乗れる価値のある車です。
その際にとる手続きを色々と調べているのですが、よくわからない状態です。
まず法人は時価取引が基本と言われていますが、これはディーラーなどで出してもらう下取り金額で良いのでしょうか。
また調べると、その金額の半額ほどで売却してもよいとあるのですが、それはどの様な根拠を残して金額を設定すればよいのでしょうか。
(廃棄する料金より得なので、などの感じで良いのか。。)
もちろん正しい処理をしたいのですが、少しでも安く譲りたいのもあります。
以上を分かった上で、価格を決定したいと思うのですが、どなたか正しい流れを教えていただけたらと思います。
税理士の回答
法人からの売却価額は、ディーラーなどで出してもらう下取り金額で良いと考えます。
法人からの売却価額は、時価相当額によると考えます。
時価相当額の半額とは、個人間の売買によります。
山中先生ありがとうございます。
下取り金額で良いのですね。それで設定する様進めます。仕訳は(借方)現金(貸方)車両/固定資産売却益ですよね。
追加で教えてください。
相手は会社に関係のない親族ですが、この処理で問題ないでしょうか?
また、少し安く譲る場合、時価との差を寄付金などときちんと処理をして、先方もその部分を一時所得と申告すれば、問題ないでしょうか。
この処理をきちんとすれば、半額より少し高い金額を設定することは可能でしょうか?
財務的にNGなことでしょうか?
すみませんが教えてください。
本投稿は、2019年03月31日 15時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。