[固定資産税]固定資産と確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 固定資産税
  4. 固定資産と確定申告について

固定資産と確定申告について

正社員として働いており、今年から副業を始めてアフリエイト収入を得ています。
来年の確定申告へ向けて会計ソフトfreeeを使って整理しているのですが
今年の収入が30万、経費が8万ですので所得が20万以上になりますので確定申告が必要と思うのですが、
今年14万の一眼レフカメラを購入しました。
10万以上のものは固定資産として計上するようなのですが
会計ソフトfreeeで固定資産として登録すると
今年の経費は約11万になり、所得が20万以下になりましたので
確定申告が不要となりました。

この場合は確定申告をせずに住民税の申告のみ行えばよいのでしょうか、
もし来年の所得が20万以上になった場合の固定資産などの管理がややこしくならないか心配です。
固定資産がある場合は所得20万以下でも確定申告は必要なのでしょうか

回答お待ちしております。

税理士の回答

1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.アフリエイトの所得は、雑所得になります。所得金額(収入金額-経費)が20万円を超えますと、確定申告が必要になります。なお、固定資産がある場合でも、収入金額から償却費を含めた経費を引いた所得金額が20万円以下であれば、確定申告は不要になります。

本投稿は、2019年12月30日 11時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

固定資産税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

固定資産税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227