税理士ドットコム - 新築家屋の固定資産税評価額の算定について。 - 建物の評価は再建築価額によって評価を行います。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 固定資産税
  4. 新築家屋の固定資産税評価額の算定について。

新築家屋の固定資産税評価額の算定について。

近く新築を考えており、上物の建築費用は2600万ほどになる予定です(土地は既に所有)。

色々と調べますと、新築の場合は大体建築額の60%ほどが評価額になると分かりましたが、この「建築額」とはどの範囲を指しているのでしょうか。

2600万の中には土地改良費や給水管引き込み費などの付帯工事も入っているのですが、この分の請求書は分けておいた方が評価額を下げられるという話も聞いたことがあり、対策できるものならばやっておきたいと思った次第です(見積りや請求書など、家屋調査の際に資料として調査員の方に見せるのでしょうか?)。

そんなうまい話は無いと思いはするのですが、本当のところはどうなのかお教えいただければ助かります。

税理士の回答

建物の評価は再建築価額によって評価を行います。新築時に総務大臣が定めた固定資産評価基準に基づいて、屋根、基礎、外壁、内壁等々を細やかな評点をもって評価していきます。したがって建築材料が木材なのか鉄骨なのか鉄筋コンクリートなのかによっても評価は変わってきます。事前に資料提出を求められる場合もありますが、実務では建築確認申請書や登記簿謄本等の書類等からある程度の数値を網羅し、外観等の確認するレベルで算出されているようです。なので建築額というよりも、どの素材がどれだけつかわれているかの評点の総額から全体の価額を算出し、結果、その数値が建築価額の50%~60%くらいに収まっているということです。

境内先生

お返事ありがとうございます。
よく分かりました。やはりそんなうまい話はないですね。ありがとうございました。

本投稿は、2020年04月26日 22時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 固定資産税の評価額について

    実家の土地を相続いたしました。近隣に空き家が多数存在している上に、いわゆる、「無道路地」で売却が非常に難しい土地です。建て替えには、セットバックに加え、近隣土地...
    税理士回答数:  1
    2019年10月25日 投稿
  • 法人税を下げる

    法人税を下げるとは、利益を下げることと同義と思いますが、以下を除いた手段で下げることはできないでしょうか。 ①役員報酬はあげる ②車を買う ③働かない...
    税理士回答数:  2
    2019年08月02日 投稿
  • 固定資産税評価額は何を元に算定されるのか?

    固定資産税評価額は何を元に算定されるのでしょうか? 何か基準や根拠法等がありましたらお教えください。
    税理士回答数:  4
    2016年07月31日 投稿
  • 固定資産税の評価額について

    現在、夫所有の中古分譲マンションに夫婦で住んでいます。 今年に入り、個人で仕事を始める為、家計の見直しをしていた所、dマガジンの《週刊エコノミスト 2018年...
    税理士回答数:  2
    2018年05月31日 投稿
  • 副業の住民税は大体いくらかかりますか

    2019年度に、アフィリエイトとFXを始めました。雑所得の合計は15万円程度です。ネットで調べると20万円以下なら確定申告不要だが、住民税申告は必要とありました...
    税理士回答数:  1
    2020年02月25日 投稿

固定資産税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

固定資産税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227