税理士ドットコム - [固定資産税]リース設備什器の税務処理について - 税務処理というのが償却資産税申告のことを指して...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 固定資産税
  4. リース設備什器の税務処理について

リース設備什器の税務処理について

法人がリースしているパソコンがあるのですが、税務処理者と所有者の関係を教えていただきたいです。
基礎的な質問で申し訳ないのですが、税務処理者=所有者ですか?
現在税務処理はパソコンをリースしている法人が行なっています。(固定資産税の支払い等)ということは、このリース契約は所有権移転リースになっていると考えられますでしょうか?
例えばリース満了まではこのパソコンの所有者はリース会社であるというリース契約だった場合、法人が固定資産税を払うということはあり得ますか?

税理士の回答

税務処理というのが償却資産税申告のことを指しているのであれば、所有権移転ファイナンスリースは賃借人に申告納税義務があり、それ以外(所有権移転外ファイナンスリースとオペレーティングリース)は賃貸人に申告納税義務があります。
各自治体もホームページで上記のように説明しています。

本投稿は、2021年09月09日 19時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

固定資産税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

固定資産税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,236