仮想通貨の税金について
仮想通貨の税金についての質問です。
5月に仮想通貨Aを100枚(100万円)買いました。
6月に仮想通貨Aを持ってるすべて100枚(200万円)で売り100万円の利益がでました。
7月に仮想通貨Bを100枚(100万円)買いました。
8月に仮想通貨Bを持ってるすべて100枚(50万円)で売り50万円の損失です。
このような場合、この年の税金対象は、
利益100-損失50で利益50万円分の税金を納めれば良いのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
税理士の回答
仮想通貨と海外FXの利益と損失の通算は雑所得の中で可能ですか?
例えば、
仮想通貨で+100万円の利益
海外FXで-100万円の損益
の場合、税金はかからなく確定申告の必要はないのでしょうか?
海外FXの利益は申告分離課税の所得になりますので、仮想通貨の利益と損益通算することはできないと思われます。
下記サイトをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1521.htm
私が間違ってたら申し訳ないのですが、
日本サイトのDMMFXなどだったら申告分離課税、海外サイトのXMなどのFXは雑所得となっていた気がします。。
本投稿は、2018年02月13日 00時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。