[仮想通貨]雑所得 確定申告義務 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 雑所得 確定申告義務

雑所得 確定申告義務

仮想通貨の雑所得に関しての質問をさせていただきます。
2018年に200万円を取引所に入金後、200万円分の仮想通貨を購入しました。
現在価格が少し上がり、取引所内での総資産は230円程度になっています。

①2018年内に20万円分の仮想通貨を円に替えた場合、利益は20万円なので確定申告はしなくても良いのでしょうか?

②2018年内に220万円分の仮想通貨を円に替えた場合、購入金額の200万円は購入資金と判断され、利益とはならないのでしょうか?もしくは、220万円の利益となり、合計金額分の確定申告が必要になってしまうのでしょうか?

③2018年内に20万円分の仮想通貨を円に
替え、翌年、2018年に入金した200万円分の仮想通貨を円に替えたら200万円の利益となり、確定申告が必要になるのでしょうか?

購入資金にまで税金がかかってしまうのかが心配です。
分かりにくい文章で申し訳ありません。

よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

仮想通貨の購入資金には、税金は課税されません。
仮想通貨の含み益は、課税対象にはならず、円に換算した時に、収入―取得原価を差し引いた金額が、利益になります。

ご説明ありがとうございます。
少し安心しました。

本投稿は、2018年11月11日 16時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303