[仮想通貨]留学中の税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 留学中の税金について

留学中の税金について

質問なのですがアメリカに大学正規留学(F1ビザ)で住んでいて趣味でやっていた仮想通貨取引が功を奏してまぁまぁの収入が入ることになりました。(取引所はマレーシア)そこで、得た分のお金はアメリカ
で引き出そうと思うのですがこの場合税金って日本かアメリカどちらに払えばよいのでしょうか?
アメリカに来てからは一年くらいで、住民票は来てから数ヵ月後に抜いてあります。

税理士の回答

日本とアメリカは別々に判断します。日本の税法では、長期留学ということなら非居住者でいいと思います。その場合、マレーシアで稼いだ利益は日本で申告しないでだいじょうぶです。アメリですが、F1ビザはアメリカでは5年まで非居住者と聞いてます。非居住者ならマレーシアで稼いだお金はアメリカで申告しないでいいように私は思います。私はアメリカの税制は素人なので、学校の留学生を世話してくれるセクションあたりで相談してみてください。

本投稿は、2019年11月03日 06時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,730
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,547