仮想通貨の送金に対する税金に関して
仮想通貨取引の送金手数料に対する質問です。
仮想通貨Aコインを取引所Xで1010枚、100円/枚で購入し、取引所Yに送金するとします。送金手数料がAコイン10枚で、送金日のレートが150円/枚のとき、1000枚を送金し、手数料に10枚を使うとして、経費として計上できる送金手数料は10枚×100円/枚の1000円でしょうか?、当日レートでの計算で1500円になるのでしょうか?また、手数料にAコイン10枚を使用するときに、当日のレートでは+50円/枚になっているので、この利益に対する税金がかかってくるのでしょうか?
税理士の回答
送金手数料は10枚×150円/枚で1500円になります。この取引に係る利益は売却150,000-101,000-送金手数料1,500=47,500円となります。
ご回答いただきありがとうございます。送金手数料に関しては理解しました。
今回、質問させていただいたのは売却ではなく、他取引所に送金するケースですが、送金しただけでも、売却扱いになってしまうということでしょうか?
イメージでは、送金時には手数料分の10枚しか使用しないので、もし利益としてみなされるとしても、購入時のレート100円/枚と送金時のレート150円/枚の差額50円/枚×送金手数料10枚で500円が利益として計上になるのかと思ったのですが、間違いでしょうか?
よく理解できました。お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2021年10月30日 18時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。