税理士ドットコム - [税金・お金]海外在住で日本口座に日本企業から報酬を受け取る場合 - 実態が優先しますから、個人口座への振込であって...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 海外在住で日本口座に日本企業から報酬を受け取る場合

海外在住で日本口座に日本企業から報酬を受け取る場合

お世話になります。
表題の件ご相談させて頂きたく、よろしくお願い致します。

私は数年前より海外在住で、日本に住民票がありません。
また、日本に持ち家やオフィスなどもありません。

海外で夫と共に会社を経営していますが、この度居住国にて日本の企業のお手伝いをさせて頂くことになりました。

通常ですと居住国で自分たちの会社から相手企業にインボイスをお出しして居住国の通貨で報酬を受け取りますが、今回は日本企業側が日本円で日本口座に振り込む方がシンプルだということで日本にある私の個人の口座で報酬を日本円で受領しようかと考えています。

その際、相手の企業にお渡しするインボイスは居住国の私どもの会社から発行のインボイスで、振り込み先として日本の私個人の口座情報を載せる予定です。

前述の日本企業とは今後もお付き合いさせて頂く予定があり、今回だけでなく今後もこの方法で問題がないかどうかが心配です。

日本で報酬を受け取るにあたり日本国内で納税義務があるのかどうか、それは金額によっても変わってくるのかなどを教えて頂きたいです。

今後も居住国で仕事をし、報酬を日本の口座で受け取り日本に納税をしなくても大丈夫でしょうか?
また、帰国が厳しいため納税の義務が発生する場合第三者(親族など)に代わりに納税してもらうことが可能かも含めてご教示頂けますと幸いです。

お忙しい中恐縮ですが、お力添え頂けますと助かります。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

実態が優先しますから、個人口座への振込であっても法人の売上であれば個人の所得にはなりません。しかしながらおっしゃるように税務当局に疑われる可能性はあるでしょう。
当該日本企業からは、日本国外のサービス提供についての対価として、日本円を受け取るということで、日本国内源泉所得にはならないということで宜しいでしょうか。

山本先生

お忙しい中迅速にご回答を頂きまして誠にありがとうございます。

日本の税務当局に疑われてしまう可能性がゼロではないが、基本的にはこのまま日本の口座で受け取っていっても特に問題はない(基本的には日本の税務署への納税義務はない)という解釈であっておりますでしょうか。

引き続きよろしくお願い致します。

お書き頂いた内容だけですと、日本源泉所得にならないかどうかが判断できません。日本源泉所得にならなければ、日本では課税されないでしょう。

本投稿は、2022年09月27日 15時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,283
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,311