引っ越し後の国民健康保険について
9月末に同県別市へ引っ越しをしました。
個人事業主なので国民健康保険の手続きを市役所で終わらせ、10月の上旬に健康保険証が郵送にて届きました。
その後、1週間ほど経った頃に国民健康保険申告書というものが届き、前年度の収入を教えてくださいという内容のものでした。
締め切りまでまだ時間はあるからいいやと思って後回しにしていたのですが、本日、国民健康保険税のお知らせという内容と共に納税通知書が届きました。
まだ申告書の締め切り日もきてないので申告書は手元にあります。
何で判断して納税額を計算したのでしょうか。
また、月の支払いが自分が以前住んでいた地域で支払っていた額の3分の1くらいの額になっていてあまりにも安すぎる為、本当にこの納税書で支払ってしまっても大丈夫なのか心配です。
もう申告書は提出しなくてもいいのか。
この納税書で支払って後から高額な請求がまとめて来ることはあるのか。
この2点を教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
また、月の支払いが自分が以前住んでいた地域で支払っていた額の3分の1くらいの額になっていてあまりにも安すぎる為、本当にこの納税書で支払ってしまっても大丈夫なのか心配です。
とりあえず支払う必要はあります。
もう申告書は提出しなくてもいいのか。
出す必要はあります。
この納税書で支払って後から高額な請求がまとめて来ることはあるのか。
申告したらその差額が、あとできます。とりあえず支払ってください。
本投稿は、2022年10月19日 17時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。