税理士ドットコム - [税金・お金]青色専従者が他でパートをした場合の給与受け取り方法について - 東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 青色専従者が他でパートをした場合の給与受け取り方法について

青色専従者が他でパートをした場合の給与受け取り方法について

今年2月より、主人と起業しました。
現在は、青色専従者給与として85000円の給与を受け取り、その中から
健康保険、住民税を払っています。
会社は、赤字にはならないものの、収益が少なく、青色専従者の私が
パートで収入を増やそうと考えてます。
パート先は、会社関係な事もあり、パートの給与を、会社に振り込んでもらうのか
私自身、個人への給与として支払ってもらった方が良いのか分かりません。

青色専従者だと、給与が経費になるからと、最初から申告をしていましたが
売り上げがあまり無い場合、青色専従者を辞めて、扶養家族になり
私がパートで収入を得たほうが良いのかも分かりません。

金額的な事もあると思いますが、ある程度の目安等教えていただきたいと思います。
また、こういった相談をするには、自分で税理士さんを探した方がいいのでしょうか?
青色申告会に入ってますが、税金の損得までは相談出来ないようなので・・
よろしくおねがいします

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

基本的に青色専従者の方については、他での勤務が認められていません。事業に専従していることが、要件の一つとなっているからです。

したがって、パートに出られる場合は、青色専従者をやめて出る、ということになります(ただし、ご主人との事業が、9時-5時で終わり、その後6時から9時までパートに出る、というような場合は、事業に影響ありませんので、両立出来ます)。

それから、青色専従者として給与を受け取っている場合は、少額であっても、今年は扶養になることはできません。

どうすれば有利になるかは、現状の個人事業の利益を参考に、税理士にご相談いただく他ないと思われます。

以上よろしくお願い致します。

小林様 早速の回答ありがとうございます
現在 仕事内容が時間、曜日が不定期なために
定休日がありません。
仮に、月曜日から金曜日が青色従事者として勤務して
土曜日、日曜日にパートに出る場合 割合としては大丈夫でしょうか?

本投稿は、2017年10月25日 09時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色専従者の短時間パート(給与について)

    青色事業専従者が短時間パートに出る場合の給与についてご教示いただければと思います。 現在妻に専従者給与として月8万円を支給する形をとっております。 先月...
    税理士回答数:  1
    2017年08月10日 投稿
  • 青色専従者給与をもらいながら短時間パートできるか

    主人の仕事が暇なので、短時間パートに行きたいのですが、 専従者給与がもらえるか知りたいです。 現在、1日9~17時、週5日で専従者として働いています。 ...
    税理士回答数:  1
    2015年03月26日 投稿
  • 青色専従者のパートについて

    青色専従者になる予定ですが、 他で週2.3回パートで働いてもいいのでしょうか。 専従する仕事は、労働時間、休日、始業・終業時間がはっきりと決まっているも...
    税理士回答数:  1
    2016年02月26日 投稿
  • 青色専従者のパート

    現在、青色専従者として働いています。 家計のためにパートに出たいのですが、青色専従者をはずすと支払う税金がパート収入と変わらなくなります。フルで働くには個人事...
    税理士回答数:  1
    2017年06月17日 投稿
  • 青色専従者給与について

    月々の青色専従者給与支給後の利益が赤字になるのですが、この場合も青色専従者給与支給できますか? 例年は黒字で、今年だけ赤字になっています! 青色専従者給与の...
    税理士回答数:  1
    2015年12月17日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226