税理士ドットコム - [税金・お金]固定金利を解約することはできるのか - 現在借りている住宅ローン等を一括で返済すること...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 固定金利を解約することはできるのか

固定金利を解約することはできるのか

固定金利を解約して、他の銀行に借り換えをすることはできるのでしょうか。

税理士の回答


 現在借りている住宅ローン等を一括で返済することを目的として、新たに別の金融機関でローンを組みなおすことができます。新たなローンで現在のローン金利より低い金利を利用できれば、月々の返済だけではなく、全体の返済額を減らせる可能性があります。
 例えば住宅ローンの金利については各金融機関で金利に差異がありますし、条件で比較すると固定金利の方が変動金利より高いというのが一般的です。低金利が続いていて、固定金利であっても1%台で借りられる場合も考えられます。固定金利と比較して、変動金利のローンの方が金利が安いといっても、短期金利が上がると毎月の返済額が増えてしまいます。将来を確実に予測することはできませんが、短期金利の上昇の可能性をリスクとしてお考え頂くことをお勧めします

小川真文先生に付け加えて、
銀行を変える場合には、抵当権の新しい設定契約も必要になります。
お金がかかります。
ここを注意ください。
新しい銀行が、了解すれば、いつでも変えられます。

わかりました。ありがとうございました。

本投稿は、2023年04月30日 08時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 固定金利が上がる?

    最近アメリカの金利が上がるということがありました。それに伴い、日本の固定金利が上がるというような話を聞きました。ここで疑問なのですが、固定金利は金利が変わらない...
    税理士回答数:  1
    2023年04月27日 投稿
  • 銀行融資の金利の上げ下げの基準は?

    銀行からローン30年で融資を受けています。変動固定金利です。三年目で金利が見直しされますが、金利を変える基準みたいなものはあるのでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2022年05月20日 投稿
  • 銀行の解約について。

    銀行の解約について。 現在、家出中であり親に住所が分からぬように生活しています。 先日、いまの住所で銀行口座を作ったのですが将来的にいまの住所をバレるのが不...
    税理士回答数:  1
    2020年05月22日 投稿
  • 金利について

    150万円銀行に預けるつもりなのですが税金はかかりますか? 先ほど受ける利子には税金がかかると言われたのですが、どうゆうことですか? 普通に預けたらかかると...
    税理士回答数:  2
    2019年09月05日 投稿
  • 銀行借り換え不明点

    変動固定金利でローンを組んでいます。銀行の借り換えをしようと思っています。その場合、借りた金をまず全額返済することになると思いますが、残りの返済額の金利の分まで...
    税理士回答数:  1
    2023年04月27日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,881
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,637