自営業夫 妻社会保険加入
夫は自営業です。
夫 わたし 16歳未満の子供ふたりの4人家族です。
国民健康保険料年額約32万円
国民年金 4/3免除されていて 2人で年額約10万円です。
今年5月から私がパートで働き始め
社会保険加入予定です。
月10万円程 手取り85000円程。
私の年収120万円程になりますが(夫所得200万弱)、夫の国民年金も来年からは私の年収合算され、免除されなくなりますか?
今現在、国民健康保険料 国民年金合わせて42万ほどですが、
私が社会保険加入すると、夫と子供の分の国民健康保険、国民年金、私の社会保険料合わせて年額どれくらいになりますか?
簡単にでいいので教えてほしいです。
税理士の回答

出澤信男
社会保険については、社会保険労務士、あるいは社会保険事務所に確認をされるのが良いと思います。
ご質問は税理士の専門外のためわかりません。
国民健康保険料はお住まいの市区町村役場の国民健康保険課、国民年金については年金事務所にお問い合わせください。
(社会保険事務所は現在年金事務所に統合されており存在しません。)
本投稿は、2023年06月20日 22時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。