税理士ドットコム - [税金・お金]会社員、個人事業主、法人をする場合の納税について - 個人は従来通りの確定申告をし、これとは別に法人...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 会社員、個人事業主、法人をする場合の納税について

会社員、個人事業主、法人をする場合の納税について

現在、会社員(正社員)をしながら個人事業主をしており、青色申告会で確定申告をしています。
今月中に別事業で法人を立ち上げるのですが、このような3足のわらじ状態の場合、税金や保険の支払いはどうなりますか。
webで調べても自分のようなケースが少なくお伺いしたいです。

税理士の回答

個人は従来通りの確定申告をし、これとは別に法人は全くの別人で適用される税制も個人とは異なるため法人税や消費税(課税事業者の場合)、法人住民税などの確定申告が必要です。
蛇足ですが、法人税などの確定申告は個人の確定申告とは全く違いますし、申告書類や作成も格段に難しいので、一定の知識がないとできないでしょう。
社会保険は税理士の専門外なので、社会保険労務士か年金事務所又はご加入の健保組合にお問い合わせください。

本投稿は、2023年07月07日 10時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
753
直近30日 税理士回答数
1,548