税理士ドットコム - [税金・お金]ネットショップにおけるインボイス発行の必要性について - よろしくお願いします。質問者様の商品を購入希望...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. ネットショップにおけるインボイス発行の必要性について

ネットショップにおけるインボイス発行の必要性について

一般消費者向けにネットショップを運営している個人事業主です。

私は免税事業者なので、顧客に対してインボイスを発行できませんので、その場合商品ページに「免税事業者のためインボイスは発行していません」と記載したほうが分かりやすいでしょうか?

宜しくお願いします。

税理士の回答

よろしくお願いします。
質問者様の商品を購入希望する方の割合が本当に一般消費者(相手方が事業の経費としない場合)であるなら、インボイスは必要でないと考えられます。

記載するかどうかのその影響はなんともいえない面がありますね。
あなたの商品をインボイス事業者だと勘違いされて買われて、返品されたら面倒だから記載 これは正しいと思います。しかし、
インボイスのそもそも知識がない人が、インボイス事業者じゃないと記載したことで勝手に悪いイメージをもたれ避けられる、これは書いて損をしてしまうパターンですね。

ありがとうございます。
参考になりました!

大丈夫でしょうか、再度質問があればください。
ありがとうございます。

本投稿は、2023年08月12日 10時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,351
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,357