税理士ドットコム - [税金・お金]親子間での不動産名義変更をしたい 市場価格では金額がつかない状態の場合 - 近くの不動産屋に頼んで、市場価格でのばいばいを...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 親子間での不動産名義変更をしたい 市場価格では金額がつかない状態の場合

親子間での不動産名義変更をしたい 市場価格では金額がつかない状態の場合

老親がとても田舎の山林と廃屋となった家屋2棟を所有しております。
この不動産を所得税及び贈与税等がかからないように親から子へ名義の変更をし、子が山林の管理等をこれから先していきたいと思っております。

老親には管理が難しくここ10年以上放置しており、今年の8月に確認したところ、床が抜け柱がぐらぐら(シロアリによるものと思われます)、雨漏りもあり、人が住める状態ではない状態でした。
固定資産税評価額等で確認いたしますと、広さがあるため山林・宅地で数百万円ほどです。
ですが、実際は買い手がつかず(親が買い手を探したそうです)、廃墟の撤去費用等を考えると実勢価格ではそのような金額にはならないだろうとのこと。
(取り壊し・撤去費用が数百万円かかるそうです)

このような不動産を親から子へ名義変更する際は、どのように金額を定めたらよろしいのでしょうか?
贈与税及び所得税等の税金のかからぬようにしたいと思っております。
可能であれば、金銭の授受無しで名義変更をしたいと思っております。

不動産鑑定士または不動産会社に依頼し、市場価格を出してもらうのが現実的なのでしょうか?
インターネットで拝見しておりますと、田舎の廃屋を0円や5万円で売っている方もいらっしゃるのを見受けます。
金額がつかない不動産でも親子間では固定資産税評価額等で算定しないといけないのでしょうか?

倒壊して大変なことになる前に何とかしたいと思っております。
是非御教示の程よろしくお願いいたします。

税理士の回答

近くの不動産屋に頼んで、市場価格でのばいばいをおねがいします。

上記を訂正します。
相続まで待ったほうが良いと思う。
管理は、相談者様がしてもよいと思う。

相続では無理な事情がございまして質問させていただきました。
現状から固定資産税評価額と市場価格との間でかなりの乖離がある為、このような質問をさせて頂いております。

不動産鑑定士又は不動産屋へ依頼して市場価格を算出してもらい、売買契約をするのが宜しいのでしょうか?

なにか方法がほかにございましたら
ご教授お願い致します。

不動産鑑定士又は不動産屋へ依頼して市場価格を算出してもらい、売買契約をするのが宜しいのでしょうか?
いろんな事情があるのですね。
家屋については、評価額でよい。
土地については、鑑定士でも良いし、市場取引を参考にしてもよい。

竹中先生
早速のご返答ありがとうございます
鑑定士や不動産屋での価格を出してもらい、結果を見て再度考えようと思います。
ありがとうございました。

本投稿は、2023年09月22日 16時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224