現在配偶者の扶養に入ってます。来年から正社員です。それまで働く場合報酬と給与どちらがいいのか
現在、旦那の扶養にはいっております。
来年の4月から、正社員として働くことが決まっており、それまでの期間は給与と報酬どちらがいいのか教えていただきたいです。
・今年中は扶養に入りたい
・来年は扶養抜けることが確定している
この場合、どのような働き方がいいのでしょうか?
報酬で働く場合、今年はいくらまで稼げるのでしょうか?(経費も含めて)
1月から3月の期間も同様です。
お願いいたします。
税理士の回答

出澤信男
今年扶養内になるためのは、所得金額(収入金額-経費)が48万円以下になる必要があります。翌年については、給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
本投稿は、2023年09月24日 23時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。